DIF Japan SIG(Special Interest Group)
Japan
Purpose
This group is focused on the interests of Japanese professionals with a vested interest in the application of Decentralized Identity technologies. This is an open, public, non-IPR group.
The group aims to be inclusive to a wide range of expertise and experience and is relevant to: product managers; regulators; compliance experts; innovation lab researchers, as well as technical folks.
DIF Japan は、DIF の Special Interest Group の一つです。国内の DIDs / VCs に関する研究活動や社会実装に取り組むメンバーが、お互いの専門性を補完し合える場所にしたいと考えております。
Motivation
- 界隈メンバー間でも取り組むテーマごとに専門性にばらつきがある
- 口頭&ぶつ切りでのディスカッションには限界がある
- 特定のチャレンジや技術トピックについて議論を深める場所が少ない
- 日本独自の課題、ユースケースに共通する課題を共有する場所が少ない
- 日本から世界に発信できる機会とパスをつくりたい
Contribution
- 来年度から、DIF Japan Monthly Call として月に一度の定例コールを進めたいと考えております。DID Japan の Slack を利用したいと考えておりますが、いかがでしょうか?もし反対される方がいる場合、別でslackや月例コールのカレンダーなどを準備したいと考えます。皆様のご意見をいただけると幸いです。
- メーリスのサブスクライブ
- DIF Japan Co-Chair 募集(ボランティア)
- DIF Japan の運営
- Monthly Call の運営
- イベント企画&運営
- DIFへのレポート・ブログ執筆
- メーリス・Slackの運用
- などなど